Quantcast
Channel: 沖縄三線宮里道場☆
Viewing all 6283 articles
Browse latest View live

津田沼 コモ三線倶楽部 お稽古 \(^o^)/

$
0
0

【 津田沼 コモ三線倶楽部お稽古☆6月22日(日)】
 第2、4週 日曜日 15:30〜17:00



☆本日は シェ コモ ランチです。
やっぱり美味しいなぁ〜。しあわせ〜(*^_^*)




みなさま『宮里三線道場アプリ』をご存知ですか?
『宮里三線道場アプリ』が、Google playにデビューしましたよぉー(^o^)/*
無料ですから使ってみてくださいね。

『宮里三線道場』のポータルアプリケーションでは、以下のコンテンツを表示することができます。
- 宮里三線道場 ブログ
- 宮里三線道場 YouTube
- 宮里三線道場 メールマガジン
- 宮里三線道場 Twitter
- ぶー太郎 スペシャル漫画

アプリを起動させると、まとめて見れるという優れものなのです!!
Android スマホをお持ちの方は、ぜひお使いくださいませ。無料ですので!

iPhone版も、欲しいなぁ〜 (^o^)

以下のリンクで、『宮里三線道場アプリ』のページに飛びます!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sanshin.okinawa&hl=ja




【 練習内容 】
・基礎練習
・安里屋ゆんた
・海ぬちんぼーら
・だんじゅかりゆし
など

次回もみなさまよろしくお願いします。( ´ ▽ ` )ノ


次回のコモ三線倶楽部は…
7月13日(日)になります。
お待ちしておりま〜す!\(^o^)/

 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ



☆津田沼でフランスにあるようなオシャレな1軒屋の居心地のいいレストランで三線を楽しんでみませんか?

会場はあのフレンチレストラン コモさんです!

【 コモ三線倶楽部 】
会場 フレンチレストラン シェコモ2階
時間 15時30分から17時まで(第2,4日曜日 月2回)

受講料 2,000円/1回 

持ち帰りの三線レンタル(有料)もありますから、続けられるかどうか不安という方こそオススメですよ^_^


お問合せは、宮里まで
sansin34hide@gmail.com


【 津田沼 コモ三線倶楽部 】
 千葉県習志野市谷津2丁目4−27
 レストラン コモ2階
 TEL 0474 51 1600

ビストロ コモ ライブ \(^o^)/

$
0
0


昨夜の ビストロ コモ食堂さんでのライブは盛り上がりましたねぇ〜。
ぼくも楽しかったぁ〜。みなさまありがとうございました!(^o^)
6月生まれがふたりいて、みんなでお祝いしたり、乾杯したり、お店がひとつになった感じでした。

常連の結婚記念日のお祝いのおふたりは、僕のライブは2度目。
仲がよくて嬉しいなぁ〜。(^_^)

そのふたりに 『魚骨らーめん 鈴木さん』に僕のチラシが張ってありましたよ。と教えてくれたので、中山くんと『鈴木さん』へ。
鈴木さんに「チラシを張ってくれてありがとうございます!」とお礼を、そして「秋刀魚まぜそば」をいただきました。
美味かったぁ〜。(^o^)

『魚骨らーめん 鈴木さん』HP
http://gyokotsuramensuzukisan.web.fc2.com






そのあと、BARと古着屋の『Hurry's Bar 立飲みハリケーン』へ。
このお店は Hawaii がいっぱいで居心地がとっても良いんですよ ♪

ここでも良い出会いが!

アメリカンバー「AMERICAN FM」の
マイケル・グランスさんと荻原さとみさんとばったり。
さとみさんは、千葉のゆいまーる美ら島さんのマスターのご親戚なのでした!
ビックリだよなぁ〜。スモールワールドだよなぁ〜。

そんなわけで、8月1日(金)19時〜に
「AMERICAN FM」さんでライブやらせていただきます!
みんなで楽しい時間をすごしましょう!(^o^)

http://myfuna.net/reg/press/navi/2013/11/10135303.html


 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


次回のビストロComo食堂 さんでのライブは、
7月27日(日)19時〜 です。
チャージ無料です。お待ちしておりま〜す(^o^)

コモさんのホームページです。
http://www.mamoruya.com/


ビストロComo食堂 (コモショクドウ)
TEL 047-403-7715
千葉県習志野市津田沼1-10-41 十番街ビル 1F
JR総武線「津田沼」駅徒歩1分、
新京成「新津田沼」駅徒歩1分

沖縄です^_^

$
0
0


きのう那覇に到着しました。
雨です。沖縄は蒸し暑いです。

マナちゃんは 初沖縄です。
飛行機は大丈夫でした。良かった^_^





昨夜は、母の手料理と、ケンタッキーフライドチキン、そしてオリオンビールでした。




沖縄の牛乳の広告欄には、二日酔い運転防止の広告が!
沖縄らしい?(^^;;



 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


沖縄です 2日目

$
0
0



沖縄2日目です。
実家を出て今夜は恩納村のリザンシーパーク ホテル谷茶ベイに宿泊です。

その前にまず公設市場へ。
かつ亭豊年のみどりさんに会いに行ったら残念ながらおやすみ(^^;;
お隣のお店に伝言を託し、そして沖縄そばを。
うん、やっぱり沖縄そばは美味いね ♪ ^_^




こんどはいつもお世話に鳴っている、三線関係の卸のお店へ。
写真は、沖縄の胡弓 クーチョーです。^_^

お土産を渡して、世間話をして、さあ恩納村へ!




途中、ものすごい土砂降りに遭遇!
バケツをひっくり返したような雨とはまさにこのこと!というようなひどい降り方で、前が見えにくいほどでした。

恩納村のホテルに着くころにはやんでいましたが、手に汗を握りました(^^;;





まなちゃん、初めての海!
怖がっていましたねぇ〜。泣きそうでした。
少しずつ慣れようね^_^




夕方には沈む太陽を見ることができました。
美しいなぁ…。





夕食後には、ティンガーラさんの民謡ライブ ♪
一緒にカチャーシーもして、宮里、沖縄をしっかり楽しんでおります( ^ ^ )/□




 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

沖縄です 3日目 (^o^)/

$
0
0



本日 沖縄は梅雨明けしましたぁ!!

きのうまでの天気と、うってかわっての晴天!
これは梅雨があけたな!と、シロウトにもわかる、梅雨明けです。





ホテルをあとにして、まずはお昼ごはんです。
やちむんの里で教えてらもらった、
「七色の風」さんへ。
ここは超穴場ですよ!

谷の中にいきなりあらわれるカフェなのですが、緑の濃さがぜんぜん違います。
料理は当然美味しくて、やちむんの里のそばなので、器も美しい!
とっても落ち着くカフェなのでした。




おなかが落ち着いたところで、再び やちむんの里へ。
ここが僕は大好きで、近くに泊まる泊まる必ず寄ります。
居心地が良いのです。お気に入りの陶芸家は山田さん。
今回もお皿を購入^_^ ♪



3日目つづく(*^_^*)


 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ




沖縄です 3日目つづき

$
0
0



3日目のつづきです。

読谷村にある三線屋さん ASOVIVAの
山崎さんに会いに行きました。
山崎さんはラジオにも出演してくれたこともあります^_^

景色の良い場所にあるとは聞いていたのですが…、

いやぁ〜、絶景!絶景!





こんな最高の眺望で、三線体験ができます。
きょうは大阪からのお客様が涙そうそうにチャレンジしていました。
(*^_^*)




山崎さんから、まなちゃんに笛のプレゼントが!
山崎さんありがとうございます
m(_ _)m





この日の宿は
カフーリゾート フチャク コンド・ホテルです。

2010年にオープンしたばかりの、素敵なホテルです。
僕らはコンドミニアムタイプの部屋に泊まりました。

赤ちゃん連れに、優しいホテルと評判なのです。
まなちゃんの洗濯物が (^^;;





夜は近くの焼肉屋さん 琉球の牛 へ。
JAL の機内でもらったフリーペーパーでオススメだったお店です。
お肉はやっぱりいいね。(*^_^*)サイコー





 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ




今夜も9時からハイサイ!ウチナータイム! (*^_^*)

$
0
0

 ■□「ハイサイ!ウチナータイム!」第113回□■

 6月27日(金)21時〜22時 
・再放送7月2日(水)23時〜24時

今夜もたっぷり沖縄を感じていただきますよぉ〜(^o^)/♪


◎パーソナリティ
 小田原が大好きなウチナーンチュ! 宮里 英克 ♪
 沖縄が大好きなオダワランチュ!  大塚 亮太 ♪




 ☆★ 主な内容 ☆★

◎沖縄情報(ライブやイベントなど今週来週の沖縄情報をてんこ盛りでお届け)

 
◎ハイサイ!ウチナーソングス!(人や島や時代などをテーマに沖縄の唄を紹介)

  うたの日 コンサート 特集

毎年恒例のBEGINさん中心の「うたの日」コンサートに、出演される方々の歌を聴いていただきます。
行かれる方は、予習に。
行けない方は、ハイサイ!ウチナータイム!を聴きながら、コンサートに想いをはせましょう(^o^)/



☆番組で流れる曲☆
1,ウルマメロディー BEGIN

2,未来へ Kiroro

3,てぃんさぐぬ花 サエラ

4,笑っているよ 石塚英彦

5,Runner サンプラザ中野くん

6,さよならは涙に 徳永ゆうき


 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


 ★☆ 来週のハイサイ!ウチナータイム!は? ★☆


*糸満観光協会の赤瓦ちょーびんさんにお電話をつないで、糸満の魅力をお聞きしました。
ちょーびんさんは、ラジオ沖縄でパーソナリティもつとめられている沖縄観光ガイドの第一人者なのです!(^o^)/


*サキシマミーティングさん特集!

石垣島の新良幸人さんと、宮古島の下地勇さんのユニット、サキシマミーティングさんへのインタビュー、そして歌をお聞きいただきます。
結成10周年なのです。
出会った当時の印象からいまのお二人の関係までお聞きしました( ^ω^ )


  ☆ラジオの聞き方☆ 

〜インターネットで全国で聴けます♪〜

1,FMおだわら78.7Mhzのホームページから
 http://fm-odawara.com/

2,インターネットラジオ「Simul Radio」でも聴けます。
 http://www.simulradio.jp/

3,スマホで簡単に聴けます!
 Android…サイマルラジオ for Android
 iPhone …コミュニティFM for iPhone

 オススメは tunein radio




有料版もありますが、そちらは録音する機能がついています。
無料版だけで十分かと思います(^o^)


  ☆メッセージの送り方☆ 

1,FMおだわら78.7Mhzのホームページから
メッセージを送るというバナーがありますので、そこから。(^o^)/

 http://fm-odawara.com/

2,FMおだわらにメールで送る。
番組のタイトルも入れてくださいね♪

 fmo@fm-odawara.com

 待ってま〜す(^^)


沖縄4日目 (^o^)/

$
0
0
きのうで沖縄4日目です。(*^_^*)




4日目の沖縄は快晴!

青い空にエメラルドグリーンの海、緑は濃く花は紅い!
そんな沖縄そのまんまのイメージ通りです(笑)







カフーリゾート フチャク コンド・ホテルは、良ぃ〜いホテルでした。
赤ちゃん連れに優しいホテルというのは本当でした。離乳食も美味しかったぁ(はい、僕も少し味見しました(^^;;)





ホテルをあとにして、まなちゃんの運転で海中道路へ(≧∇≦)




平安座島の てらす茶屋 ゆうなみさんでランチを。
ここからの眺めはサイコーでした。
風を感じながらのんびり、まったり(*^^*)





夕方、三線合宿地のゆいんちホテル南城に到着!
こちらのホテルは高台にあり、これまた眺め最高なのです。
沖縄には珍しい温泉もあって、癒されるホテルなんですよ。




夜景はこんな感じ(*^_^*)





さて、いよいよ28日は、三線合宿です。
みんな待ってるよぉ〜(^o^)/




 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ






沖縄 5日目 (*^_^*)

$
0
0

沖縄 5日目です。
いよいよ、(ようやく?)三線合宿当日です(^o^)/











第3回の今回は、31名が参加!
南城市にまつわる唄ということで、
稲摺り節を練習してみました。

僕の沖縄三線合宿の目的は、沖縄各地に行き、その土地の唄を練習することだったりします。
その土地で生まれた唄を練習することで、感じることも多いのでは…なんて、思います。

記憶に残る時間をすごしてもらえたら、それが一番嬉しいし、大成功だと思っています。




90分 × 2
180分間のお稽古、みなさまお疲れ様でした!!




懇親会が一番大事(笑)



さすが沖縄、舞台があります!(^o^)/






いっぱい食べて、飲んで、そして歌って!
楽しい時間になりました(*^_^*)





 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ





沖縄 6日目 (^o^)/

$
0
0


ホテルからの送迎バスに乗り、那覇空港へ。
僕らもみんなを見送るために同乗です。

沖縄までありがとうございました!
東京で、千葉で、神奈川で、また会いましょう(^o^)


そして再び那覇の実家へ。
母を連れて家族で首里城へ。その前に首里の かねひで晩ご飯のお買い物です。



お肉が「手びち」「三枚肉」「ソーキ」という名称で売られてます。



沖縄の天ぷらはこんな感じ。小腹がすいたときのおやつにちょうど良いんですよねぇ〜。



タコライスやゴーヤーチャンプルーのお弁当が、沖縄っぽいですよね(^o^)



TVで話題になったコンビーフハッシュです。
この日は特売になってたので、僕も自宅用に買いました(^_^)



首里城に着く前にお腹がすいたということで、「琉球茶房 あしぶうなぁ」 へ。
なかなか首里城に着きませんなぁ〜(笑)
観光客の方がいっぱいでした。僕も観光客だよなぁ〜。




首里城はいつ来ても良いですね。
首里の高台にそびえる首里城は威風堂々としていました。






実家に戻って母の手料理を久しぶりに。
こちらは「いなむどぅち」
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しかったなぁ…。







 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

沖縄 7日目 最終日

$
0
0



沖縄滞在 最終日は、天気が不安定でした。
ザーッと降ったかと思うと、晴れ間が見えたり。沖縄らしい天気といえば、そうだよなぁなんて。

カタブイという言葉がありますが、これはこちらは降っているのに、ちょっと向こうは晴れている、そんなときに使います。

高いところから眺めていると、あそこは雨が降っているなぁ、なんて雨雲を見つけることができます。

こどものころ、そんな雨雲の動きを、よくボンヤリ眺めていたなぁ…。


今回は まなちゃんを連れての初めての帰省だったので、まわれるところは制限されたのですが、いままでわからなかった発見や気づきがあったように思います。

僕は沖縄以外の土地に行きたくて、
いろんなモノや、人に会ってみたくて
沖縄を出ました。それなのに気づいたら三線を弾いていました…。

沖縄に帰ってホッとするこの感覚は、やっぱり自分はウチナーンチュなんだなぁ…、と気づかされます。

幼い娘に、故郷沖縄の良さを伝えたいと、今回はしみじみ感じました。
文化や歴史、音楽、芸能。
それだけではなく、この肌に感じる空気も。
このムワッとじんわり汗をかく、暑い空気のこの島で、君のご先祖さまたちは生きてきたんだよって。





今回の三線合宿は、南城市のゆいんちホテルを会場に決めて、三線教室のみんなに来てもらい三線のお稽古をしました。

沖縄まで三線を持ってきてくれて、みんなが一緒に三線を弾いている、
その光景を見ていて、僕が沖縄を離れて東京(ただしくは千葉 笑)に来たのはこのためだったのかなぁ…、と感じました。
僕はこれからも東京から沖縄を伝えていこうと、気持ちをあらたにしました。




沖縄で三線合宿に参加していただけたみなさま、本当にありがとうございます。
沖縄は小さな島の集まりですが、広大な広がりを持ちます。
その島の唄や、魅力をこれからも一緒に感じていきましょう。

みなさまお疲れ様でした m(_ _)m




 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

湘南藤沢三線教室 お稽古 (^o^)/

$
0
0

【湘南藤沢三線教室お稽古☆7月1日(火)】
1、3週火曜13:30〜15:00

☆6月から「やいま食堂」さんのご好意で、店舗内で三線教室を開講させていただいているのですが、「やいま食堂」さん効果が出てますね。
きょうは3名の方が体験に来てくれて、おふたりが入会されました!

( ´ ▽ ` )ノ ヤッター♪




みんなの写真を撮りそこなったので、ガンバッタビールの写真を( ^ ^ )/□


【 お稽古 内容】
[基礎練習]
・調弦の仕方
・構え方、姿勢
・運指
・バチさばき

[練習曲]
・安里屋ゆんた(遅と早)
・瀧落すががち
など

☆7月は、
15日(火)です☆


 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ





「やいま食堂」さん
http://www.yaima-shokudou.com


バスは、藤沢駅北口の江ノ電バスで、
大船駅・四季の杜行き
3つ目の小塚で下車です。

バスの時間は、
12:55発か、13:15発に乗るとまにあいます。






ハイサイ!ウチナータイム!の収録(^o^)/

$
0
0
今夜もスペシャルゲストがスタジオに遊びに来てくれました!
収録楽しかったなぁ〜(*^_^*)




きょうの収録は7月18日と、25日放送分です ♪


☆7月18日(金)の放送は!

*スタジオスペシャルゲスト!
岡村聡士さん

60分間まるまる岡村聡士さんスペシャルです。
もちろん生ライブもありますよ♪
沖縄での幼い頃のお話から、音楽との出会い。藤井フミヤさんへの楽曲の提供、その後10年ものあいだ表舞台から遠ざかっていたときのこと、などなどたっぷり赤裸々なお話をお聞きました。



☆7月25日(金)の放送は?

*沖縄旅行の話をたっぷりしますよ。
宮里は赤ちゃんを連れての旅行について、大塚さんは沖縄の朝食とパワースポットについてを熱く語っています。

*特集は、月の唄です。( ´ ▽ ` )ノ




☆ラジオの聞き方☆ 

〜インターネットで全国で聴けます♪〜

1,FMおだわら78.7Mhzのホームページから
 http://fm-odawara.com/

2,インターネットラジオ「Simul Radio」でも聴けます。
 http://www.simulradio.jp/

3,スマホで簡単に聴けます!
 Android…サイマルラジオ for Android
 iPhone …コミュニティFM for iPhone
 オススメ…tunein radio




 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ



東雲三線教室 お稽古 (*^_^*)

$
0
0

【 東雲三線教室お稽古☆7月2日水曜日 】

 第1、3週 水曜日 10:30〜12:00



☆沖縄三線合宿お疲れ様でした〜!
御園さんは初参加でしたが、しっかり楽しんでくれたようです。
他の教室の仲間との合同練習は、良い刺激になったのでは?
きょうのお稽古は、そんな感じがしましたよ(*^_^*)


【お稽古内容】
[基礎練習]
構え方、バチさばき、運指、調弦の仕方

[練習曲]
・だんじゅかりゆし
・童神
・瀧落すががち
など

☆次回の東雲三線教室は…
7月16日(水)です。(^^)/

みなさま次回もよろしくお願いしますm(_ _)m


 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ




【 未来屋カルチャークラブ 東雲 】
東京都江東区東雲1丁目9番10号
イオン東雲SC2階
TEL 03-5547-5791

新船橋三線教室 お稽古 (^o^)/

$
0
0

【 新船橋三線教室お稽古☆7月2日水曜日 】

 第1、3週 水曜日 14:00〜15:30



☆だんじゅかりゆし も、瀧落すががちも、上手に弾けてきましたねぇ。
それでは、次はそろそろ古典の唄をやりましょうかねぇ〜(*^_^*)


【練習内容♪】

[基礎練習]
・構え方、バチさばき、運指、調弦の仕方 など

[練習曲]
・安里屋ゆんた
・瀧落すががち
・だんじゅかりゆし
など


☆次回の船橋三線教室は…
7月16日(水)です。

 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

みなさま、次回もよろしくお願いいたします。\(^o^)/


【 未来屋カルチャークラブ 船橋 】
千葉県船橋市山手1-1-8
イオンモール船橋3階
TEL 047-495-1118

西葛西三線教室 お稽古 (^o^)/

$
0
0

【 西葛西三線教室お稽古☆7月2日水曜日 】

 第1、3週 水曜日 19:00〜20:30




☆お稽古中にいつも見ているのは、みんなの手元だったりします。

なので、女の人のマニキュアはすぐ気づくわけです。
最近はいろんな柄で、見ていても楽しくなるのですが、この日はビックリ!

なんとブー太郎のイラストが!(≧∇≦)

そっくりじゃないですか!なんか嬉しいぞ!
石橋さん、いい感じ(*^o^*)





三線合宿に7名も参加してくれた西葛西教室ですので、お土産も抱負にありました。
沖縄に行った人も、行けなかった人も笑顔で、良かった。(^o^)


来年の沖縄合宿はどこですか?という声が。
ハワイは行けないけど、沖縄には行きたい方もいるわけですよね。
前向きに検討いたしますo(^▽^)o


【練習内容】
[基礎練習]
・構え方、バチさばき、運指、調弦の仕方 など

[練習曲]
・瀧落すががち
・童神
・アバヨーイ
など


☆次回の西葛西三線教室は…
7月16日(水)です。

 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

みなさま、次回もよろしくお願いいたします。\(^o^)/


【 イオンカルチャークラブ 葛西 】
東京都江戸川区西葛西3-9-19
イオン葛西店4階
TEL 03-5679-6091
最寄駅・東京メトロ東西線 西葛西駅
http://www.aeonculture.jp/

光が丘三線教室 お稽古 (*^o^*)

$
0
0

【 光が丘三線教室お稽古☆7月3日 木曜 】
 第1,3週 木曜日 13:00〜14:30



☆沖縄合宿の話。

今回南城市の ゆいんちホテル南城に宿泊したのですが、こちらのホテルは沖縄では珍しい温泉があります。

少し茶色のお湯はしょっぱかったりするのですが、とても気持ちよかったです。

で、その温泉に春日さんは3回も入湯されたそうですが、その度に
「聴いたことがある唄だなぁ」と思っていたら、合宿で練習した唄 稲摺り節だったそうです。その日まで知らなかった唄が、知っている唄になるなんていいですよね(*^_^*)

そんなエピソードがあると記憶に残ります。
その土地を唄で記憶するなんて、いいなぁと思うのです。

沖縄三線合宿は、そんな感じでやってます(*^o^*)


【練習内容】
・基礎練習
・瀧落すががち
・黄金の花
など

☆次回の光が丘三線教室は…
2014年7月17日(木)です。

みなさま次回もよろしくお願いします。!!\(^o^)/

 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


大好評!光が丘定点観測で〜す。
こちらがきょうの光が丘。
きょうはどんより曇り空です。
^_^




6月5日




5月1日



4月3日



【NHK文化カルチャー 光が丘教室】
〒179-0072
東京都練馬区光が丘
5-1-1 IMA中央館4階
TEL 03 3976 1611

☆いつでも入会ウエルカムです。
三線を楽しみましょう(^-^)/

竹橋三線教室 お稽古 (^ν^)

$
0
0
【 竹橋三線教室お稽古☆7月3日 木曜 】
 第1,3週 木曜日 16:00〜17:30



☆こちらのちんすこうは、兼村さんの沖縄土産です。いろんなちんすこうがあるんですねぇ〜(^ν^)

沖縄三線合宿ではいろんな良い出会いがあったと、嬉しそうに話してくれました。
三線が縁で出会うなんて楽しそうですよね。良かったなぁ ^_^


年末の忘年会で1曲弾いてね!と、ただいま宮里は各教室でけしかけております。まだ夏前ですが、いまから練習しておきましょう(*^o^*)


【練習内容】
・基礎練習
・瀧落すががち
・だんじゅかりゆし
・黄金の花
など


 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


☆次回の竹橋三線教室は…
2014年7月17日(木)です。


【毎日文化センター竹橋三線教室】
〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋
1-1-1 パレスサイドビル1階
TEL 03 3213 4768
※なんと皇居の目の前です♪

毎日文化センターオフィシャルサイト
http://www.mainichi-ks.co.jp/m-culture/

☆初心者の方、募集中ですよぉ〜
 一緒に三線やりましょう (^-^)/


=======================
「ハイサイ!ウチナータイム!」
 出演、好評放送中!
 毎週金曜21:00〜22:00
 FMおだわら 78.7Mhz

インターネットラジオ
「Simul Radio」で全国で聴けます!
http://www.simulradio.jp/

「沖縄三線宮里道場」(ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/sansin_hide

======================

今夜も9時から「ハイサイ!ウチナータイム!」第114回

$
0
0

 ■□「ハイサイ!ウチナータイム!」第114回□■

 7月4日(金)21時〜22時 
・再放送7月9日(水)23時〜24時

今夜もたっぷり沖縄を感じていただきますよぉ〜(^o^)/♪




◎パーソナリティ
 小田原が大好きなウチナーンチュ! 宮里 英克 ♪
 沖縄が大好きなオダワランチュ!  大塚 亮太 ♪




 ☆★ 主な内容 ☆★

◎沖縄情報(ライブやイベントなど今週来週の沖縄情報をてんこ盛りでお届け)

◎スペシャル電話インタビュー!赤瓦ちょーびんさん

糸満観光協会の赤瓦ちょーびんさんにお電話をつないで、糸満の魅力をお聞きしました。
ちょーびんさんは、ラジオ沖縄でパーソナリティもつとめられている沖縄観光ガイドの第一人者なのです!(^o^)/
 
◎ハイサイ!ウチナーソングス!(人や島や時代などをテーマに沖縄の唄を紹介)

  サキシマミーティング 特集

6月7日(土)に行われた第5回うちなー祭の前夜祭「ぷからすナイト」にて、インタビューさせていただきました。野村さんありがとうございました!!m(_ _)m

石垣島の新良幸人さんと、宮古島の下地勇さんのユニット、サキシマミーティングさんへの 10分近いロングインタビューです。もちろん歌もお聴きいただきます。
今年は結成10周年という節目の年なのだそうです。出会った当時の印象からいまのお二人の関係までお聞きしました(^_^)





☆番組で流れる曲☆
1,大きな古時計(こどもはわいあん より)チュラマナ

2,糸満大漁音頭 屋良ファミリーズ

3,トゥミドゥミ(TOME DOME)サキシマミーティング

4,夏至南風(カーチパイ)サキシマミーティング


 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


 ★☆ 来週のハイサイ!ウチナータイム!は? ★☆

*お笑い芸人 1,2の大心さん電話出演!

7月21日(月・祝 海の日)に行なわれる琉球カーニバルの告知をしていただきました。

ギャグマシーン 1,2の大心さんのギャグ炸裂に、パーソナリティふたりは大喜び!(≧∇≦)
大爆笑のインタビューをお楽しみ!!

チケットプレゼントもありますよぉ〜
( ^ω^ )



  ☆ラジオの聞き方☆ 

〜インターネットで全国で聴けます♪〜

1,FMおだわら78.7Mhzのホームページから
 http://fm-odawara.com/

2,インターネットラジオ「Simul Radio」でも聴けます。
 http://www.simulradio.jp/

3,スマホで簡単に聴けます!
 Android…サイマルラジオ for Android
 iPhone …コミュニティFM for iPhone

 オススメは tunein radio




有料版もありますが、そちらは録音する機能がついています。
無料版だけで十分かと思います(^o^)


  ☆メッセージの送り方☆ 

1,FMおだわら78.7Mhzのホームページから
メッセージを送るというバナーがありますので、そこから。(^o^)/

 http://fm-odawara.com/

2,FMおだわらにメールで送る。
番組のタイトルも入れてくださいね♪

 fmo@fm-odawara.com

 待ってま〜す(^^)


松戸三線教室・初心者クラス お稽古 (^o^)/

$
0
0
【 松戸三線教室・初心者クラスお稽古7月3日 木曜 】

 第1、3週 木曜日 19:00〜20:30



☆いずみさんは、だいぶ三線になれてきましたね。勘所も覚えてきて良い感じ(^ν^)
あと、バチが思い通りに振れると良いですね。

先輩のお姉様方も良い刺激になっているみたいです。
みんなで上手になりましょう (^o^)/


【今日の練習内容】
・基礎練習
・安里屋ゆんた
・涙そうそう
など



 クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


☆次回の松戸三線教室・初心者クラスは…
7月17日(木)です。

*みなさま、次回もゆたしくぅ〜。




こちらの写真は松戸三線教室前の様子です。
左の自動販売機のある建物の1階です。右は松戸市役所正門です。
JR常磐線、新京成線松戸駅より徒歩約6分ほどです。

松戸三線教室・初心者クラスのお知らせです。

☆基礎の基礎からやってます。
BEGINの歌や涙そうそうが弾いてみたいという、そんな気持ちでかまいませんよ(^^)

三線の貸し出しもしていますので、お仕事帰りで手ぶらで参加することも可能です。お気軽にどうぞ。
(本数に制限ありますので、ご相談ください) 

入会金3,000円
受講料4,320円/月(月2回のお稽古)
前もってお休みがわかるときは、月謝の免除もありますので通いやすいと思います。
持ち帰りの三線レンタルもありますから、続けられるかどうか不安という方もはじめやすいですよ^_^

最寄り駅は松戸駅です。
なんと松戸市役所の隣という好立地にあります。
市役所玄関向かって左の階段前。


お問合せは僕のアドレスへどうぞ
 sansin34hide@gmail.com

お待ちしております。

【 松戸三線教室 】
JR常磐線、新京成線松戸駅より徒歩約6分
千葉県松戸市根本393-8-101
連絡は宮里までsansin34hide@gmail.com


=======================
「ハイサイ!ウチナータイム!」
 出演、好評放送中!
 毎週金曜21:00〜22:00
 FMおだわら 78.7Mhz

インターネットラジオ
「Simul Radio」で全国で聴けます!
http://www.simulradio.jp/

「沖縄三線宮里道場」(ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/sansin_hide

======================
Viewing all 6283 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>