クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
【 千葉ハーモニープラザ三線教室お稽古☆4月18日(土)】
第1、3週 土曜日
13:30~15:00 経験者クラス
15:15~16:45 初心者クラス
![]()
☆こちらがさきほどお土産でいただきましたモノです。
ね!ナイスな組合せでしょ(笑)
![]()
【経験者クラス】
☆発表会は何をやろう?
千葉ハーモニー教室もそんな話をしております。楽しい曲がいいなぁとかね^_^
あまり唄を知らない、思い浮かばないということなので、やりたい曲のイメージに添ったものを選曲してきましょうね。
でもみんなも考えていてくださいよ。
何がいいかなぁって、いろんな曲を聴く良いキッカケになるかと思いますのでね。(*^_^*)
【練習内容】
・基礎練習
・瀧落すががち
・かぎやで風節
・ヒヤミカチ節
・宮古ぬあやぐ new!
・谷茶前節
など
![]()
【初心者クラス】
☆わきわきあいあい、ノンビリやりながらもしっかりお稽古しています。
三下げの調弦もみなさんマスターしたみたいですね。
三下げ調弦の仕方、おさらいです。
本調子の調弦は相対的なド・ファ・ドです。
三下げは本調子の状態から三弦の音が1音下がった調弦を言います。
ドの1音下というのはけっこうわかりにくいので、簡単な方法を。
四の音をドと考えて、
四→上→中→工と弾いてみてください。
最後の工の音がファに聴こえるところまで、三弦を下げると三下げになりますので^_^
【練習内容】
・基礎練習
・てぃんさぐぬ花
・赤田首里殿内
・安里屋ゆんた 早弾き
など
次回は…
5月2日(土)です。
みなさま次回も
よろしくお願いいたします♪(^o^)/
【 千葉ハーモニープラザ三線教室 】
お問合せは宮里へsansin34hide@gmail.com
![]()
もしくは、こちらへどうぞ
千葉市男女共同参画センター
TEL:043-209-8771
〒260-0844
千葉市中央区千葉寺町1208番地2
千葉市ハーモニープラザ内です。(^o^)/
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

【 千葉ハーモニープラザ三線教室お稽古☆4月18日(土)】
第1、3週 土曜日
13:30~15:00 経験者クラス
15:15~16:45 初心者クラス

☆こちらがさきほどお土産でいただきましたモノです。
ね!ナイスな組合せでしょ(笑)

【経験者クラス】
☆発表会は何をやろう?
千葉ハーモニー教室もそんな話をしております。楽しい曲がいいなぁとかね^_^
あまり唄を知らない、思い浮かばないということなので、やりたい曲のイメージに添ったものを選曲してきましょうね。
でもみんなも考えていてくださいよ。
何がいいかなぁって、いろんな曲を聴く良いキッカケになるかと思いますのでね。(*^_^*)
【練習内容】
・基礎練習
・瀧落すががち
・かぎやで風節
・ヒヤミカチ節
・宮古ぬあやぐ new!
・谷茶前節
など

【初心者クラス】
☆わきわきあいあい、ノンビリやりながらもしっかりお稽古しています。
三下げの調弦もみなさんマスターしたみたいですね。
三下げ調弦の仕方、おさらいです。
本調子の調弦は相対的なド・ファ・ドです。
三下げは本調子の状態から三弦の音が1音下がった調弦を言います。
ドの1音下というのはけっこうわかりにくいので、簡単な方法を。
四の音をドと考えて、
四→上→中→工と弾いてみてください。
最後の工の音がファに聴こえるところまで、三弦を下げると三下げになりますので^_^
【練習内容】
・基礎練習
・てぃんさぐぬ花
・赤田首里殿内
・安里屋ゆんた 早弾き
など
次回は…
5月2日(土)です。
みなさま次回も
よろしくお願いいたします♪(^o^)/
【 千葉ハーモニープラザ三線教室 】
お問合せは宮里へsansin34hide@gmail.com

もしくは、こちらへどうぞ
千葉市男女共同参画センター
TEL:043-209-8771
〒260-0844
千葉市中央区千葉寺町1208番地2
千葉市ハーモニープラザ内です。(^o^)/